Additional pages

Additional pages

2015年7月25日土曜日

長良川釣行

ご諸兄各位殿

暑中お見舞い申し上げます。
今日の暑かったこと、厳しい季節になりました。
アユ釣りはこれからが佳境のようですが、アマゴ釣りは大変です。
気温も水温も・・・そして釣果も・・・

先週の石徹白川へ行く途中、北濃から峠道に折れる手前の長良川。
前谷川との出会い近辺は良い渓相をしていました。
「石徹白へ行くの止めちゃって、ここで釣っちゃおうか・・・」と思ったくらい。

木曜日の雨量が結構多かった様子。
ひょっとして、今日辺りは水が少し引き加減で調子が良いんじゃないの?
ということで、オオモノ、本流アマゴを期待しながら行ってきました。


本日の朝の奥郡上は濃い霧がかかっていました。
国道脇の温度計、表示は20℃。
出かけの犬山が24℃のことを思うと、ここ北濃駅前は気持ちの良い朝です。


前谷川が長良川に流れ込むこのポイント、奇岩が川の出口に立ちはだかり、
そのため、長良川に注ぎ込む流水は複雑な流れをしています。
・・・いかにも何かオオモノが潜んでいそう・・・そんな雰囲気です。


まずは出会いの下流の瀬、落ち込みです。
8.5m竿で川に立ち入り、落ち込みの流芯の脇でミミズを流します。
来ました!
でも、余り引きが強くなく、感触からも20cm以下??

・・・げげげ!
揚げてびっくりの玉手箱!

気色の悪い真っ赤かなお魚です。。。コイ科の仲間でしょうか?
益田川でも赤い婚姻色のウグイさんを揚げましたが、これほどでは。。。


とはいえ、針を外さなくては・・・気持ち悪いのをガマンして手づかみ。。。
そつなくハズして即リリースです・・・手がかぶれないかな?

落ち込みの流芯脇は、この手のコイ科のお魚ばかりでした。。。
その一匹なんぞ尺ウグイ!確かに、大物はオオモノです。。。

・・・オモリを重くして複雑な流れの流芯直下を攻めてみるか?

落ち込みの上流の出会いは流れが早く複雑ですが深さもかなりある様子。
とすると、川底の流れは案外ゆっくりなのかも知れません・・・
買って準備はしてあるものの、一度も使ったことのないB4を装着します。

・・・正露丸のような大きさ、重量があるB4のガン玉。
振り込みが決まると、が~んと遠くまで飛びます!気分良いです!

流れに揉まれて・・・それでもさすがは重量級、落ち着きが早いです。
ゆっくりと目印が表層の複雑な流れの意に介さず流れます。
・・・やっぱり、底で流れが生きています。。。

と、アタリです!
合わせて揚げるとパーマークが、アマゴです!20cm級??
がしかし、取り込み直前でポチャり・・・針掛かりが甘かった?

・・・いつもなら、地団駄を踏んで悔しがるのですが・・・

「ふっ、今日の本当の相手は巡洋艦じゃない。尺級の戦艦だよ。。。」

この赤い彗星シャアのような自信、果たしてどこから来るのでしょう?
渓相がそうさせるのか??策が読めたからなのか??

引き続き重量級のオモリで複雑な流れに挑みます・・・
でも・・・その後に続くのは15cm以下の小アマゴばかり・・・約一時間。
赤い彗星もさすがに潮時です。。。


実は今日は友舟以外に管釣り用のビクも持参・・・
オオモノ、本流アマゴ、ひょっとしてサツキ・・・を期待して。
でも残念ながら、B4ガン玉と違って、まだ活躍の機会がありません。




出会いの更に上流に移動します。
ここでおじさんが川で何やら作業をしています。


タバコかねがね、お話をしてみると地元の方で、小魚を捕らえる仕掛けの準備とのこと。
朝からの霧も晴れ雲も移動、青空が広がり厳しい日差しが降り注ぎます。
その中でのお一人での作業、大変です!

・・・出会いの上段、落ち込み前の流れの受け、その流芯の外円側、樹木下。


おじさんからのアドバイスです。
地元のご年配の方の意見は大切です・・・素直なボクちゃん、即、実践です。
目印下を1mと、先の出会いでの設定より浅めに。
オモリも1号へ付け替え、エサはブドウ虫とします。

樹木下から投入して、白波が消え始める近辺で・・・アタリ!
ここでも20cm級のアマゴでした。おじさんもニンマリ!

昼食後、ますます暑くなってきました。
用意したポカリ900ml、サービスサイズの麦茶600mlも底を突き。。。
加えて鮎師の皆様の姿もチラホラ。



暑さに体がまだ慣れていません、1時半ですが竿納とします。
一匹だけのアマゴ20cm級・・・今週もリリースです。
友舟から出したアマゴ、ナゼか足下の岩場の影に居着いています。


せっかく逃がしてあげたのに・・・
タモ網を近づけたら、驚いて逃げていきました。ははは。

次回は是非、管釣り用のビクが活躍できるよう・・・
世の中、そんなに甘きゃないか。。。

<データ>
竿      :シマノ 渓峰本流 8.5m
天井糸   :なし
水中糸   :フロロ  0.6号 トオシ仕掛け
目印      :蛍光オレンジ2個とムラサキ1個
オモリ     :瀬1号 淵B2、B4
針      :吉村7号 もしくは7.5号
エサ    :ブドウ虫、ミミズ
気温    :20℃~35℃
   *この気温差!
表層水温 :昼19℃
   *表層だけれど・・・  
 
 






0 件のコメント:

コメントを投稿