この川をさかのぼり
いつもは渓釣り、たまに管釣り、そしてアウトドアとDIY
Additional pages
(移動先: ...)
Gujo Hachiman
Mountain stream fishing Part1
Mountain stream fishing Part2
この川をさかのぼり
▼
Additional pages
(移動先: ...)
この川をさかのぼり
▼
2025年11月16日日曜日
来季に向けて晩秋の渓流探索~加子母川&付知川西股谷
›
今年の秋は週末ごとに天気が崩れるイヤなパターンが続いていました。 それでも、今週末は流石に良いお天気、気持ちのいい陽気です。 渓流釣りのシーズン中でも小生、 新しい釣り場の新規開拓をまま行うのですが、 やはりそこはシーズン中です、 出来ることならハズレや貧果を避けたく、 なか...
6 件のコメント:
2025年11月9日日曜日
♬ 19のままさ
›
先日、「還暦同窓会」と名打った高校の同窓会に出席してきました。 名古屋の下町は山王橋界隈が故郷の小生、 高校へは自転車で堀川端を名古屋港に向けて、 若干で危なっかしくも毎朝は、 若いって、いいですね、 考えられないような短時間で通っていました。(笑) 今でもこの近辺に行くと、 ...
6 件のコメント:
2025年11月2日日曜日
今シーズンの後始末
›
つい先日で渓流釣りシーズンがOFFになったと思ったら、 早いものです、今年も残すところ、あと二か月です。 毎年は年の瀬の12月になると、 釣り道具類のお手入れから始まり、 部屋の掃除や車の洗車を行うのですが、 定年の身の上は時間的な余裕と、また、気分的にも早め早めに。 昨日の...
4 件のコメント:
2025年10月26日日曜日
秋の信州 犀川殖産ニジマス釣行
›
今年もやってきました、 秋の信州 犀川は大きなニジマス釣りです。 一番最初の訪問は、もう8年も前になります。 いつも暖かいアドバイスや釣技ご指南を頂けるMorikyuさんから、 小生が本流釣り駆け出しであったころ、 OFFシーズンに如何ですか? そんなご紹介でした。 もちろん...
6 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示