Additional pages

Additional pages

2020年7月19日日曜日

長い梅雨~飛騨 庄川釣行




「釣りですか?」
「ええ、アユ釣りなんですが、今日は釣らずに帰ります。」


金曜日は道の駅 桜の郷 荘川 での車中泊、日付が変わる少し前での到着でした。

その道中も降りしきる雨。
予報では分水嶺を越えれば小止みになるとのこと、
果たして、ひるがの高原を下り始めると路面は半乾き状態でした。

それでも夜中に一回だけ、ザ~と勢いよく降り出して。
締め切った車内の気温は22℃、封筒型の寝袋が心地いい夜。


翌、土曜日の早朝は道の駅での洗顔。
そこでお隣で歯を磨かれるご同輩らしき方、彼との会話が上述でした。

昨日の金曜日からお仲間との釣行は釣果がパッとせず。
本日も朝から小雨が降ったり止んだり。
彼のご判断では本日もアユは釣りにならないとのこと。

小生自身も、まだ明るくなってからの庄川の様子は伺い知れますが、
はてさて、雑魚のエサ釣りには、如何な案配なのか・・・


<川霧が立ち込める朝の本流>


道の駅から下流に向かい、国道沿いは大きな水車が目印、
いつものポイントはお蕎麦屋さんの横の小道から庄川へ。

・・・3週間ぶりの釣りです。
ホントは新規開拓、もっと違う場所で釣りたかったのですが、
お恥ずかしい話ではあります、おっかない家内とのお約束もあり・・・

増水しているであろう川、おまけに不安定なお天気です。
いつもの勝手がわかる、人家近くのポイントなら行ってもヨシ!
この彼女からの厳しいお沙汰の元での本日なのです。

もっとも、今シーズンは初めての庄川本流。
増水はしていますが、この範疇なら過去にも経験済み。
水温が低いのでしょう、ゆっくりと川の表層を朝霧が流れます。


<さあ、本腰を入れて!>

川幅のあるこのポイント、10m竿を選択して。
開始当初は手前側、浅めのユルめは肩慣らし、3B錘で控えめに。

ここで挙がるのは予想通り、小ヤマメさんばかりです。
季節的にお外道様の天下では?とも思いましたが、
水温が低めでその気配はありません。


さ~て、4Bを追加して錘は重量編成。
激流の落ち込み直下、対岸は人工護岸の際、そこへ仕掛けを打ち込みます。
狙うはオオモノ!

細糸に重めな錘です、錘先行で仕掛けが沈まないよう・・・
右は下流側から振り込み着水後、取って返して竿を左へ流し。
糸を立てながら、流れに逆らわず、素直に、素直に・・・

川底の石に錘が当たる感触が伝わります。
沈み岩を超えた辺り、目印が停まります。
手応えは無いですが、軽くアワせてみると・・・


7寸程度のイワナさん。
冷たい水のためなのか、活きがよく良い引き具合でした。

続いての、お出ましは・・・


残念、少しサイズダウンは、これもイワナさん。
ホント、この子もよく走りました。


<陽が昇れば、庄川はアユ師銀座>

小雨が降ったり曇ったり、そしてまま晴れ間が覗いたり。
コロコロと忙しく変貌する本日のお天気です。

陽が高くなってくると・・・
やはり本流、状態はどうであれ、アユ師さん達が来られます。



対岸の人工護岸、その上を通る道からも、車を停めて川の様子を見るご仁も。

アユ釣りはやらない小生ですが、アユは岩コケを食べることは知っています。
それを考えると本日の庄川は・・・
長く続いた雨のせいでしょう、激流に流されてと日照不足で岩のコケは皆無。

おニュ~のウエーディング・シューズを履いての釣行、
全くにもって、ズルっと岩で滑る、の感触も皆無です。


今朝の道の駅でのアユ師さんとの会話じゃないですが、
きっと本日、アユ釣りは難しいでしょうね。。。

それでも、ダメなことを判っていても、ついつい竿を出してしまう。
僅かなる、一途の望みに全てを託して・・・
釣り師の悲しい性(さが)ですね、ここは小生もよくわかります。


<陽が昇れば、庄川雑魚も雲隠れ?>

そんな隣近所のアユ師さん達を、気の毒そうに見ていた小生ですが、
何のことは無し、気が付けば先ほどからここ暫く、アタリ・釣果が皆無です。

川霧も去り日が昇るにつれ明るくなる庄川本流、
状況はお天気と一緒、コロコロと変化していきます。
日が照りだすと背後の雑木林からはセミ時雨が騒がしく。

「おいおい、増水・ササ濁りはエサのミャク釣りには良い案配なのに。
 ど~しちゃったの、お魚ちゃん・・・」

・・・いえ、それは釣れない渓流釣り師の毎度です。
何かのタイミングで、ハタと釣れなくなり、また逆に、パっと釣れ出すのです。

それさえ分かれば苦労はしないのですが、
逆にそれもまたMな性分には楽しみかな?


冷たい水温、本日は「イワナの日」と考えた小生。

「護岸下の激流・落ち込みは見切りを付けるか。
 こうなりゃ、そこの大岩の裏側は深場に・・・」

錘はそのまま4B+3B、目印下だけ長めに調整して。
・・・よっしゃ、ビンゴ、アタリです!

サイズ的にはまた6~7寸?


・・・確かに、そんなサイズです。。。


時刻は正午、終わってみれば、小ヤマメさんの釣果が主体、
誠にもって「弱い者いじめ」が過ぎる小生の釣行でした。。。


家内へのカエル・コールはLINEにて。

飛騨 荘川は小雨の曇りでしたが、
返信では尾張北部はしこたま雨が降った様子です。

もう、早く開けないかな~、この長梅雨め!



<データ>
7月18日 庄川 荘川地区
エサ    :ミミズ、ブドウ虫
竿     :10m SG ロング
仕掛    :針 吉村7号
       錘 3B号、または3B号+4B号
       天井糸 0.6号 4.5m
       水中糸 0.3号 4.5m
釣果    :イワナ 7寸   1匹
           6寸   1匹
           小ヤマメ ツ抜け
           ウグイ様 1匹
       毎度、寸表記はリリ~ス=全リリ~ス
気温    :18~22℃
天候    :小雨まま曇り
表層水温  :14℃










2 件のコメント:

  1. こんにちは!
    写真で見る限り、良さげな水況に思えますが、現実は難しいみたいですね。
    それでも元気なイワナの釣果、良いですね!
    本格的な夏が、来そうですがこの後も雨の日が多そうで厳しいシーズンになりそうですね。
    私も体調を良くして何とか再び釣りが出来るようになりたいと思っています。
    蒸し暑い日が、続きますがお互いに頑張りましょう!!

    返信削除
    返信
    1. アサシンさん、こんにちは!
      そうなんですよ、水況はとても良さ気でした。
      今川義元、石田三成・・・斯様な武将は大袈裟ですが、身近にも居られるのでは?勝てる戦を失う輩が。
      我が人生、翻ってみると、そんな感じです!?
      次週はこれまたお天気にも依りますが、珍しくも三連休!木曽の渓へ行ってみます。

      削除