Additional pages

Additional pages

2022年5月15日日曜日

雨に濡れた5月の新緑 馬瀬川釣行

 

金曜日の夜、道の駅 パスカル清見での車中泊は雨でした。

川のせせらぎやそよ風、ろうそくの炎など、
雨音も自然界の不規則な「1/f ゆらぎ」として、
心落ち着く、そして眠りにいざなう音・・・なのですが、

如何せん、その夜は結構な雨量。
加えて、チンケな軽自動車の薄い屋根鋼板です。

雨音が大きくて、なかなか寝付けないのでありました。


その大き目な「ゆらぎ」に混じって、
この激しい雨の中、深夜は山奥の道の駅に、
一台の「やんちゃ風情」は車高の低いスポーツカー、
あろうことか、エンジンの空吹かしを繰り返しています。

も~う、なんのこっちゃ??


まあしかし、これも車中泊の醍醐味と諦めて、
釣行前夜は「眠れぬ夜」を過ごすのでありました・・・


翌朝は5:00。
うつらうつらの中、目覚ましにとどめを刺されて。

でも、雨は上がった様子です。


<さあ、谷に降りよう!>

先週も「夕まづめの釣り」は馬瀬川にて。
そのポイントの川上(かおれ)は2年半ぶりの訪問、
いつでも来れれる馬瀬川、と好釣果も後ろ髪を引かれての終了で。

今週はここ最近の行きつけのポイント、
大原を楢谷に向け、渓谷に下った釣り場です。

谷に降り立つ準備。
今朝は良く降った雨の後、
ぬれ落ち葉と土斜面は滑りやすく、
毎度の御用達は軽アイゼンをウエーディング靴に装着。

足元は万全でも濡れた若葉は新緑、
熊笹をかき分けての谷入りは、もう全身がビショビショ、
回復傾向のお天気ですが、カッパを上着に着込んで正解でした。

下り始めて直ぐ、川の様子が見えて来て。

濁流はコーヒー牛乳では無いにしろ、笹濁り、よりは濃い目な感じが。

さあ、果たして、如何な案配なのでしょうか?


<好調子は本日の大淵>

いつものように一旦は川を下って、
高巻きの後はせせらぎ街道の橋の下、落ち込み後の大淵から始めます。

いつもより川幅も広がって、流れはかなり激し目。
2つの落ち込みの流れ、その2つの白波の間をまずは狙います。

下から盛り上がる流れが見られ、仕掛けの着水直後はしばし停滞、
その後はゆっくり流下して、白波に誘われた後に高速で目印は移動します。

振り込み・引き上げを繰り返すこと数回、くくっのアタリです。

糸と穂先から伝わる脈動、その加減から塩焼きサイズでしょう、
それでも今日の激しい流れに乗ると、引きの具合は大きく感じられて。

拝顔できたのは7寸もののアマゴさんでした。
その後、この淵で都合4匹を。

「う~ん、イイんじゃないの、本日も・・・」

水の濁り・流れ加減から、心配された今朝の様子でしたが。


<ところが、そうは問屋が卸さなく・・・>

一通り大淵で出し切った感の後、川をさかのぼります。

未だに流れは激し目。
勢いからも、また、広がった幅からも、
7mの竿でも差せそうなポイント、それが極めて限られます。

そんな数少ないポイントでも、立ち止まっては粘ります。

激流直下の激しい流れは挑むだけムダと考え、
段々瀬の落込み前の受け、落ち込みの脇は手まえ側・向こう側と、
比較的に緩めな流れに的を絞っての攻めなのですが・・・
残念、結果無く。

先ほどの大淵が例外的な存在だった??


馬瀬川を登りに登り、とうとう、入渓点に近い棚まで。

このポイントで昨年の5月、8月と結果を出しています。

さあ、力が入ります!勝負所です!
本日は、如何に!

・・・棚中央の平らな流れ、そこから僅かに1匹。
う~ん、シブいっす!


<災い転じて・・・福の後に凶となり>

棚での釣果後に根がかりとなりました。
雨の後は流下物・堆積物が多いのでしょう、本日は根がかりが多いです。


糸を張る前に上流へ移動します。

・・・勝手がわかる通い慣れた本日のポイントです。
これから上流はセリ出た木々の多い、チョウチン戦の区間なのです。

天井糸を外し4.5mは水中糸のみ、穂先に装着して。

しかし、激しかった後とは言え、
雨と川魚は仲の良いお友達のハズです。
お魚たち、一体全体、どこへ行ってしまったのやら?


・・・拙い小生の経験からですが、

雨に関しては、降り終わり・ササ濁りの段階より、
振り始めは雨が川面を叩く、増水し始めの頃が良いような。

思うに・・・
増水でエサとなる川虫が流れ始め、
お魚たちは乱れ食い、その機に乗じての好釣果。

して、雨の上がった後はお魚達も既に満腹、
もう、ご飯はいらないよ、なのか?

じゃあ、先ほどの淵で釣れたお魚は??

食後のデザートは「別腹」な、我が家内の類(たぐい)?

もしくは、増水時には寝過ごして、
運の悪いことに、下手な釣り師が流すエサ、
タイミングと空腹が重なってしまった間の悪いお魚??

はたまた、どの世界にも居る、
前衛的で新進気鋭はアバン・ギャルドなお魚か???

・・・確かに、こんな雨後の激しい流れ、
その流れを横目に深い谷に入り込んで、釣り糸を垂らす変人も居ます。


川面を覆う新緑の下、薄暗い流れの下でのチョウチン釣り、
ここでも僅かに釣果は2匹のみ・・・

ほんと、この歳になっても、世の中、不思議なことが多いです。



チョウチン釣りは天井糸を外しての釣りでした。
濡れた細糸は水中糸が竿にまとわりつき、
シバくが為、何回か糸を引きました。

思うような結果に繋がらない釣果。
糸を引く手にも力が入ってしまい・・・

気付けば、竿の穂先は回転リリアンが。

短期は損気、ですね。
ここで今週末も強制終了でした。


<お久しぶりです、巡回さん>

川から上がり、せせらぎ街道の駐車帯で撤収準備、
その最中に漁協の巡回さんが来られました。

こちらの巡回さん、
以前は河原まで谷を下り、小生の釣り券をご確認、
険しい谷登りで集金袋を落とされ、
その後は運よく小生の退渓の途中、熊笹の間から拾った経緯があります。

「あの時はありがとうございました。
 昨年はお見えにならなかったようですが・・・」

「はい、コロナ禍で昨年は年券を買わなかったもので・・・」

ここ最近は落ち着いているコロナです。
斯様な状態が続くだけ続き、
早く本当にフツ~の生活が戻って頂ければ。

丁寧なお礼の言葉を頂いた後、小生も馬瀬川を後にするのでありました。


<データ>
●5月14日 馬瀬川 
エサ   :ブドウ虫、ミミズ
竿    :7.0m  渓峰尖 
仕掛   :針 吉村7号 
      錘 1B~2B号 
               天井糸   0.7号 1.5m
               水中糸   0.3号 4.5m
釣果   :アマゴ    7寸    1匹
                                6寸    3匹
                                5寸    3匹
気温   :12~18℃ 
天候   :曇り
表層水温 :15℃ 
月齢   :13.3















4 件のコメント:

  1. 雨後の増水で釣れそうな雰囲気なのに思ったように釣れないことは良くありますね。
    チョウチンで釣る時は太めの糸にすることをオススメします。扱いが楽だしアワセやすいですよ。
    穂先が損傷したのは痛いですね。
    来週は、出陣予定です!

    アサシン

    返信削除
    返信
    1. アサシンさん、こんばんは。
      期待して訪れた雨後の馬瀬川でしたが、少しだけ濁りがきつかったようです。チョウチン釣りは太めの糸が良いのですね、横着をしていつもの水中糸を使っちゃって・・・勉強になりました。
      来週の釣行、ご釣果を楽しみにしています!

      削除
  2. こんばんは
    馬瀬川釣行お疲れ様でした
    馬瀬川、ほんと綺麗な渓相で
    川幅が狭いと、流れが強くなりますね
    急に水温が下がって、食い渋りかも!?
    色々行かれますから、次はどこにだろうと
    楽しみです(^-^)

    もっさん

    返信削除
    返信
    1. もっさんさん、こんばんは。
      今一つの今回の馬瀬川釣行でしたが、若葉が茂る初夏の雰囲気は堪能できました。ほんとうにきれいな川です。
      そうですね、次回はどこへ行こうか・・・風任せ(笑)

      削除