Additional pages

Additional pages

2020年12月5日土曜日

師走の出来事あれこれ

 

海釣りはやらない小生ですが、こんな話を聞いたことが・・・


浜辺で水難にあった方や、磯で身投げをされた方、
その人たちが必ず行きつく「入り江の洞窟」があるそうです。

きっと潮の流れの加減なのでしょう。
付近の海中・海面を漂う、全てのものが集まる怖い場所。

実は・・・
そんな奇々怪々なポイントが、我が家にもあるのです。


そこは・・・玄関先の駐車場。

家内のヴィッツと玄関の縁台、それが作り出す谷間でして、
シーズン中はミミズさんのお世話をしている場所でもあります。


丁度、上の写真ではバケツと青い飼育箱の前、
少しだけ小生の靴とヴィッツが写り込んでいる、ここです。


もちろんですが、水も無いこんなところに水難者が流れ着くハズもなく、
しかし冬場の風の強い日には、路上にあった諸々が流れ着くンです、ハイ。

そして、あろうことか、この我が家の「入り江の洞窟」、
見事なまでに、現代社会は昨今の風潮を映し出すのです。


流れ着く大部分は枯れ葉。
でも、まま・・・

飽食の時代は買い食いされたお菓子の袋、
加えて、ナゼか、ハンバーガーの包紙も。

ご近所のポスト、そこからこぼれたチラシにタウン誌、
昨年まで多くて今年は見ないもの、それはコンビニ袋です。

そして、本日に至っては・・・


・・・これは、いけませんね。
今では「超」の付く危険物、笑えません。

注意深く、燻製作業は木炭をつかむトング、それで掴んでゴミ箱へ。


朝一番で駐車場と箱庭の掃除をした後、
晴天の本日は物置小屋のペンキ塗りをしました。

2~3年前にも塗装をした物置小屋。
その時はお手軽にスプレー缶を使用したのですが、
重なる月日は早いもの、既に屋根にはサビが浮き始めています。


いつも暖かいご指導・コメントを頂けるアサシンさんからは、
下処理の重要性、サビは除去してサンド・ペーパーで馴らすこと、
斯様に親切なアドバイスを頂いたのですが・・・ごめんなさい。

ずぼらな小生、今回もまた、見事なまでの「手抜き工事」です。


お金にモノを言わせるようで、いやらしく(笑)、結構なお値段の塗料でした。
それでも、少しくらいは根気を出して、屋根の水拭きから始めます。

職場は工場の作業着に着替え、高所用ヘルメットを被って、
風体だけはプロらしく、脚立から物置小屋の屋根の上へ。


一通り水拭きが終わった時点がお昼時でした。
ゆっくり、昼食を食べて、
まったり、お昼寝をして、
水分が乾いたであろう時分を見計らい。

しかし、そこは粗忽者の日曜大工はDIYです。
塗料缶の蓋をドライバーでこじ開ける際、
手元が滑って刃先がグサっと・・・


何のこれしき、傷は浅い!
作業続行です。

もうすぐ夕方、2時間ほどかけて・・・
嗚呼、腰が痛い。


しかし、それなりに・・・
ツヤ有のアイボリー、それが冬の夕日に映えます。


多少、ムラがありますが、素人のハケ塗りです、そこはご勘弁を。


明日もお天気は良さそうです。

釣り具を干す木製の縁台に箱庭のラチェス、
こちらは水性塗料で済ませますか、明日にでも・・・


慌ただしい師走は年の瀬です。

「入り江の洞窟」に流れ着いていた白いマスク。
お出かけはなるべく控えて、ご用心、家で過ごす週末であります。


<渓流写真は初秋、飛騨 日和田川&秋神川から>














2 件のコメント:

  1. こんばんは!
    手抜き工事なんて・・・立派です!
    しかし、ケガはいけませんね・・・労災事故です!
    無理をしない程度に頑張ってください。
    年末が迫ってますので腰痛など気を付けてくださいませ。

    返信削除
    返信
    1. アサシンさん、おはようございます。
      お言葉をありがとうございます。
      2~3年ごとに塗り重ねている物置小屋の屋根。
      いつも寒風吹きすさぶ中での作業ですが、おかげさまで今年は楽でした。
      でも、案の定・・・今朝、起きたら、腰が固まっちゃって・・・

      削除