Additional pages

Additional pages

2024年9月15日日曜日

長月9月 飛騨 小坂川渓流釣行

 

木曜日に夕立が降った南飛騨方面でした。
ネットでは御嶽山の西側は累計で50mmほどの強い雨。


今週末の釣行行先に悩んでいましたが、その時点で小坂川に決定です。

金曜日も夕立の予報でしたがR41を北上すれど、
いつまでも暗いお空には半月がぽっかりと浮かんで。

それが下呂のトンネルを抜け、萩原に入ったころから突如ドシャ降りに。

道の駅「はなもも」での車中泊は久しぶり、
ハスラーの屋根を叩く雨音と少し蒸し暑い中でのそれでした。

翌早朝の小坂 赤沼田は期待通りです、
いつにも増して押しの強い小坂川の流れが。



<この暑さ、9月中旬?>

昨夜は雨で窓が開けられず扇風機を稼働しての車中泊でしたが、
今年は暦が進めど、いつまでも暑さが残っています。

今朝の小坂川は気温20℃、
朝日は未だ山影でとても心地いいのですが、予報では11時には30℃と。

・・・朝方は早朝のみ、短期決戦の釣行となりそうです。。。


今年6月の訪問は林道をテクテクと30分、左岸からの竿出しでした。
(↑クリック)

渇水を予想して右岸へ渡河、
赤沼田の集落まで釣り上がる予定も、
何のことは無しの増水で渡河を諦めた次第。

今回は絶対に渡河は不可能から、
畑脇の野獣柵出入口から河原に降りて、
一旦は小坂川右岸を下り反転、釣り上がる事とします。

・・・今年の「忘れ物」を取りに行くが如く。


日の出の時刻も遅くなり、小坂川はこの辺り北西の流れ、
午前中もかなりの時間を右岸は日陰で過ごせるのでは?

・・・毎度の策士、姑息な計算です。

それでも涼しいはずの早朝なのですが、
小坂川右岸は巨岩区間、大岩を登っては降りての繰り返し。

大きなお魚を求め、汗をかきながらの遡行なのです。


<大きなお魚・・・>

巨岩河原を下れるところまで下って、
さあ反転、ここから竿出しです!

期待を込めての剛竿に0.7号糸を結わえ。

く~、飛沫が掛かり気持ちイイ~。

白泡がメチャ波立この激しい流れ、
イイんじゃないでしょうか、これなら!

一抹の不安は・・・
足元から伝わる水温、何だかヌルいのです。

白波が覆う大きな淵、その白波と白波の間、
そこに存在する淀んだ流れに仕掛けを刺します。

3回、4回と振込&引揚を繰り返すのですが・・・アタリなし。

ネライ所が違うか??

最盛期なら間違いなくも、やはり暦の上では暑くても秋。
それとも、厳しい暑さが残る今年の秋、こちらが原因なのか?

と!
待望のアタリです!
ただ、アワせに返す反発が・・・

う~ん・・・小さ過ぎます。
暦が原因なのか、はたまた、暑さが原因なのか。

いずれ、この激しい流れの大淵はペケ、上流に向けて歩みを進めることに。


この流れなら白黒はっきりするのでは?

錘4B号にて、
白波に吸われそうで吸われない、
ギリギリの境界線に仕掛けを入れてみます。

・・・結果、アタリなし(渋)。

錘を2B号に替えて、
手前の静かな流れに入れてみると。


・・・ほりゃ~、ほうだわな(名古屋弁)。

結論:本日のポイント、読めません(涙・笑)!


<巨岩区間を抜けて>

河岸からセリ出た木々が程よい日陰を作ってくれて、
ここまでの遡行は釣れなくも、心地いい釣行でした。


ここからは集落まで瀬が続きます。

・・・日向はメチャ暑そうですが、
秋と夏が織り交ざった川の風景、青空と浮かぶ白雲がとても綺麗です。


そんな変哲の無い瀬の流れから。


これだけなら、ポイントは未だに夏、なのか?

期待を込めた剛竿、
それには大きく似合わない、
小さめの塩焼きサイズが続きます。

もちろん、このお方もポチポチと。

暫く続いた瀬の流れも、
赤沼田の集落手前は退渓口前、
ここが最後の早深瀬は大場所です。

朝一番の白泡が波立つ大淵、
それとは対照的に白波は僅かも、流速の早い落込みです。

ヌルめの本日の水温ですが、
ここの底なら水の入れ替りも早く、水温も幾分は低いのでは?

・・・早流れでの底狙い。

人生何事も「学習&おさらい」かと、
今春の長良川本流で試した錘の数珠繋ぎ、
そこでの釣技を再度で活かすチャンス到来では?


さあ、誰が為に南無阿弥陀仏!?


ほんと、自分自身に南無阿弥陀仏です。。。


陽も高くなり、とても暑くなってきました。
気が付きませんでしたが、どこから入られたのか?
小生の後攻には手返しの早いルアー・マンさんがお一人。

・・・見る限りですが、彼も苦戦のご様子。。。



秋のこの時期、
オオモノを期待する反面、数的には毎年で厳しい釣果。

加えて今年は厳しい暑さも残って、
不調の要因は、はてさて、何なのか?


でも、課題があるって、
考えようでは次に繋がりイイですよね。


また来年もやって来ます、押しの強い流れは飛騨 小坂川。


<データ>
9月14日 小坂川 
エサ    :ミミズ、ブドウ虫
竿     :9.5m SG パワースペックZR H+
仕掛    :針 吉村8.5号
      :糸 0.7号 9.5m トオシ
                     錘 2B~4B 4B+4B
釣果    :アマゴ    7寸    1匹
                                  6寸    2匹
                        小アマゴ    3
       ウグイ    数    
気温    :20~29℃
                    ※本当に9月なのだろうか?
天候    :晴れ 
表層水温  :20℃
月齢    :11


















8 件のコメント:

  1. こんばんは!
    小坂川は少し前に大物を放流したので私も興味がありました。
    しかも、増水となれば、期待は高まりますよね。
    竹原川にも入ってるみたいなので近いし、やってみたい気持ちはありましたが、用事もあり諦めました。
    しかしながら、難しい釣りになるみたいですね。
    もう少し、涼しくなると釣り人も楽だけどね~~。

    返信削除
    返信
    1. アサシンさん、こんばんは。
      実は記憶を辿りますと・・・辿らなくても便利なこのブログです、2年前にもこの季節、増水の小坂川に挑んだのですが、見事に小アマゴさんばかりの撃沈でした。。。それでも今回は僅かでも6~7寸モノが遊んでくれて、これはもう、小生の釣技の成長ですね!?
      本当に暑い秋です、早く涼しくなって欲しいです・・・

      削除
  2. こんばんは!

    小坂川渓流釣行お疲れ様でした

    増水と言う事で大物の期待がもてる
    川のコンディションでしたが
    なかなかうまくはいかないですね

    小生は休出の為
    今週も川に行けませんでした

    禁漁までに1回は行きたいです…

    白いワゴンの男

    返信削除
    返信
    1. 白いワゴンの男さん、こんばんは。
      オオモノの期待を持って臨んだ増水の小坂川でしたが、残念ながらの結果でした。なかなか釣行には行けないご様子、お仕事が今年はお忙しそうですね。禁漁まであと2週間となりました。天気予報では暑さも今週中頃まで、雨量も多そうで来週末は良い条件なのでは?行けれること、切に願う次第です。

      削除
  3. こんばんわ.暑い日だったようですね.なかなか,この時期にこの暑さは渓魚に影響ありありです.小坂のこの辺りは遡行が大変でしょう.向こう岸にわたる事は出来るのですか?
    渡れなくなったら,終了なんですか?9月はひめシャガの湯の前で大アマゴ放流しますが,先週は放流したはずですが,そのような放流物は御嫌いですか?私はあまり好きではありませんが..

    返信削除
    返信
    1. patchitupさん、こんばんは。
      ご経験からも、この貧果の影響は、小生腕前ではなくて、厳しい残暑とお見受けでしょうか?ありがとうございます(笑)。当日はひめしゃがの湯の近所でお祭りの様子でした。放流があったとすればあの辺り・・・全くの情報不足でした。
      放流物は嫌いでは無いのですが・・・若いころに経験した「お見合い」を連想しちゃって。男と女の出会いですが、いい結果ではなかったこと、お察し頂けますよね(笑)。

      削除
  4. おはようございます
    小坂川、水が高かったでしょう💦
    奥で降ったのか、ライブカメラで見ました
    大物期待ですが、やっぱりこの時期は…
    なかなかに難しい😓
    あと残りわずかとなりましたが
    行ける限り楽しみましょう😊

    もっさん

    返信削除
  5. もっさんさん、こんばんは。
    この季節はほんと、難しいですね。正直なところ、この季節に限らないのですが、一匹だけ、大きなお魚が掛かり、ヒヤヒヤのやり取りの後、釣り上げられれば・・・数はあまり関係なくても。そうは思ってもなかなか、そうは行きませんね。まだまだ修行の身の上、シーズン一杯までがんばります!

    返信削除