2024年2月25日日曜日

ああ、不運続き

 

この季節には珍しく、雨の日々が続いています。

郡上漁協から雑魚年券の引き換えクーポン券が届き、
年券獲得と様子見がてらは郡上への小旅へ・・・
と思っていたのですが、この雨空です。

加えて、今一つの理由から、本日の出立は諦めました。


その理由とは・・・

イン・ドア派な我が家内、
彼女のお友達はテレビとタブレットなんです。。。

実は小生、見てしまいました、テレビの断末魔を。

それは先月の土曜日の朝でした。
家内は台所で朝食の準備、小生はその横の居間で箸並べの大役を。

のんびりとした週末の朝は、
何気にテレビのスイッチを入れたところ、
いつも通り「めざましテレビ」はお天気のおねえさんでした。

映ったのはお天気を解説中の彼女なのでしたが、
どうも画面がミョ~な感じで、
徐々に薄暗くなり彼女はフェードアウト?
最後は真っ暗な画面から、可愛らしい声だけが聞こえる始末!

あとはもう、
スイッチを切っても・入れても、何をしても真っ暗闇よ。。。

あれがテレビの、最期なのでした。


でも、このテレビなのですが、
地デジ放送が始まった時に買ったシロモノでして、
そう考えると約20年ですか、結構持った方でしょうかね?

お友達が「逝って」しまって、深く悲しみに暮れる家内。
早速、その翌日の日曜日はご近所の家電屋さんまで、
おニュ~のテレビの買い出しへ・・・

「失われた30年」の元を取るが為でしょか、
我がお給金は据え置きも、それを顧みることも無く、
おニュ~のテレビ様、決して大きくは無くも、もう、高いこと高いこと(涙)。

「それは先月の出来事でしょ?
 なら、今日は郡上小旅に行っても良いのでは?」

斯様なご諸兄のお言葉、その端を折るようで恐縮も、
実はこの木曜日の夜、
家内のもう一人の親友はタブレットが・・・

こちらの最後は充電不具合なのでした。

その日、彼女が充電ケーブルを差し込んでも、いつまでたっても充電率は13%。
・・・この数値がイケませんね、13って。

翌日の金曜夜はそのままケーブルを差したまま、
一晩を過ごしたのですが、
これがどうもイケませんでした、
今朝、電源スイッチを入れてみたところ、
くしくも状況はテレビと同じ、何をしても真っ暗闇よ。。。

再びお友達が「逝って」しまって、今朝から悲しみに暮れる家内。
今のタブレットって、果たして、お幾らくらいなのか?

恐る恐るネットで調べたら、
ああ、こちらも「人のお給金顧みず」なのです。。。

機種選定から設定まで、この手の業務は旦那任せの家内です、
今日は午後からまたまた、一緒に近所の家電屋さんまで。

しかし、ナゼ、家内がほぼ専用で使っている物ばかり??

・・・イヤこりゃ、きっと、
家内の「情念」が強すぎるのでは??

触らぬ神に祟りなし、くわばら、くわばら・・・


<渓流風景は初秋の宮川下流から>
















2024年2月18日日曜日

ミミズ堆肥の成分分析結果

 

水兵、リー兵、 ボク の  舟・・・
H He  Li   Be   B C N O F Ne

その昔は高校生の頃、
元素記号の並びを覚えるが為、暗記をしたものです。

これが苦手で、かつ、面白くもなく、
化学の勉強は今一つであった小生なのでした。

でも、不活性元素のゴロ合わせ、
「変なね~ちゃん ある暗闇で 曲者と・・・」
流石に笑えましたね。


今年も箱庭に梅が咲きました。

毎年で2月の下旬か、年によっては3月に咲く梅なのですが、
今年は暖冬だったこともあるのでしょう、ここ最近の暖かい陽気に誘われ。

この箱庭の梅の木の下、
ここにも釣り餌として飼育したミミズの飼育土、
登録商標?は「尾張米糠酸素太ミミズ」の堆肥が撒かれています。


シーズン中は大量に出来上がるミミズの堆肥、
これをメルカリshopsで販売してみようと、
年明けから着々と準備を進めてきました。

↓クリック

堆肥を含む肥料の生産と販売には、都道府県への届け出が必要なのです。

その為の提出資料のひとつが分析成績書で、
肥料の成分を分析して、
何の物質が、どの程度、
含まれているのか明らかにするものです。

先月末に分析機関へ依頼したのですが、
ようやく、楽しみにしていたその結果が届きました。


して、なになに・・・

1. 窒素全量(N)                    1.3%
2. りん酸全量(P205)        2.0%
3. 加里全量(K20)                1.0%
4. 水分                                    30.9%
5. 炭素窒素比(C/N比)            24                        

・・・化学が苦手であった小生です。
実は生物はもっとダメで、当然、農業の知識も無くて。
結果、上記でピンっとくるのは「水分」くらい・・・

責任を持って販売する手前、これではイカンと、少し調べてみました。

↓クリック

家畜ふん堆肥の推奨基準としては、
窒素全量、りん酸全量、加里全量は1%以上とされています。
このことから、加里全量はギリギリも、他の2項目は余裕で合格です。

しかしながら、果たして、
これらの成分が如何なる効用を発揮するのか??


まず窒素ですが、
植物の生育に最も大きく影響する要素とのこと、
生育の初期に効果的で茎と葉の生長に大きく影響するようです。

・・・ふ~む。


次いでりん酸なのですが、
タンパク質の合成を担う核酸(DNAやRNA)の材料となり、
開花や結実、生育、枝分かれ、根の伸長など作物全体の生育を促すと。

・・・何となくですが、
この成分が多い当方のミミズ堆肥から、
箱庭で初夏に咲き誇るアジサイ、その様子を見ると納得です。


そして、
及第点の加里なのですが、
主に根の生育を促して作物を丈夫にし、
それ自身の抵抗力を向上させる作用をもっているそうです。

・・・読む限り、素人にしてみると、
先の りん酸 の効用と何が一体違うのか??


馴染みが無い名前は 炭素窒素比(C/N比) です。
30以下が推奨値とされ、当方の堆肥は24ナリ。

これは肥料に含まれる炭素と窒素の量を比率で表したもので、
炭素(C)含有量を窒素(N)含有量で割って計算されます。

平たく言うと、モノの発酵・腐り具合、かな?と勝手に理解した小生です。

堆肥に期待される効果として、
即効性の土壌改良効果と、
長期間での肥料効果があるそうで、
これがC/N比によって異なるようです。

この値が小さい鶏ふん、牛ふんなどは、
土に混和されると微生物に早く分解され、
養分的な効果が短時間で現れやすいとのこと。

反対にこの値が大きいムギワラなどは土の中での分解が遅く、
養分としての即効性は期待できませんが、
長期間で安定して蓄積することから、
土の性質改良を目的とする場合に利用されるそうです。

・・・う~ん。
即効性と遅効性、どちらかと言えば、即効気味な堆肥。


最後の水分量は30%と控えめ。
きっとこれは、天日干しの効果でしょうね。

前回のブログでは、
ミソか〇ソかと問われれば、
その臭いはミソより〇ソとしましたが、
改めて天日干ししたミミズ堆肥、そのニオイを嗅いでみると・・・

何と申しましょうか、ほんのり、土、本来の香り、のような。



理科と言えば物理に化学に生物と地学、
時は受験シーズンでもあります。

当時は不得意であった化学と生物なのですが、
机上から離れて、実地・経験から学ぶと、改めて面白いですね。

・・・人間、いくつのなっても勉強、かな?

おっ!
たまには小生、柄にもなく、良い事を言うじゃないか。














2024年2月11日日曜日

年券購入のお悩み解決!

 

寒い日が続きますが、
窓から差込む陽の光には暖かさを感じる昨今です。



何もかもが値上がりの今日この頃、
今年の渓流釣りの年券(鑑札)購入には二の足を踏んでいました。

毎年でお世話になっている郡上、馬瀬上流、庄川の各漁協さん、
庄川さんは3年前に値上がりで今年は据え置きも、
残りお二方は見事に世情に乗って・・・

そんな中、同じ職場のAさんからのアドバイスは、
「ふるさと納税で釣り券が買えるよ」
なのでした。


・・・毎日を「のほほ~ん」と過ごす小生です。

陽の暖かさや鼻のムズ痒さで感じる春の訪れや、
お財布の減り加減から判る物価の上昇など、
直接的な「刺激」には敏感なのですが、
移り行く社会・情報には疎くて。

もう、アメーバかミドリムシなのです・・・


そんなことから今回、
ふるさと納税での年券の購入を、
衰え行く頭脳を酷使して、オン・ラインにてトライしてみました。


テレビでは幾つかの納税サイトのCMが流れていますが、
ネットで「ふるさと納税」「釣り券」「年券」などで検索し、
「ふるさとチョイス」で郡上と馬瀬上流を扱っていることが解りました。

・・・残念ながら、庄川漁協だけは、どこを探しても見つからず。


●馬瀬川上流漁協
↓クリック


ふるさとチョイス のマイページ開設では、
・氏名
・住所
・電話番号
・メルアド
・パスワード
・クレジットカード情報
などの登録が必要で若干は面倒も、
スマホではなくパソコンからなら、さほど手間も無く済みました。

アマゾンでポチリ、あの時の前準備と一緒ですね。


後は下記写真の示すが如く・・・

寄付額は24,000円ナリ。

クレジットカードから寄付の後はメールで、
マイナンバー通知カード(マイナ・カードはまだ無くて)と免許証のコピー画像、
それから顔写真も画像で漁協さんまで送付します。

・・・宮仕えの身の上は小生です。
あらゆる税務関連はウンもスンも無く、
悲しいかな自動天引きで差し引かれちゃってます。

その反面、
「ワンストップ特例」や「ファスト寄付」のお手間の無い制度が活用できました。

・・・住民税の控除は遥か先の将来、2025年の6月からと。
なんだかな~、と思いますが、まあ、背に腹は替えられなくて。

それでも馬瀬川漁協さん、
大幅値上げの後だからでしょうか?もう、やる気満々!
土曜日のネット申請の後は翌週の火曜日には年券が自宅へ届きました。


●郡上漁協
↓クリック

寄付額は少しお安く20,000円ナリ。
郡上漁協さんも手順は概ね馬瀬川上流漁協さんと同じでした。


ただ、こちらは年券そのものが届くのではなく、
「交換用クーポン券」なるものが届くそうです。

同じく先週土曜に申請したのですが、未だクーポン券は自宅に届いていなくて。

・・・既にシーズン開幕の郡上です。
のほほ~んとした小生の初釣り、それは今年もお彼岸前後かと。
だから問題は無いのですが、
気の早い御仁には、きっとガマンがなならいのでは??

これから「ふるさと納税」で郡上の雑魚券を買われる方は要注意ですね。


恐らくですが、
クーポン券の釣り券との引き換えに、今年も春の「郡上詣で」かな?

庄川漁協年券の購入がてら、
今少し季節が進めば、のんびり、初春の奥美濃を旅する所存です。





<写真は ふるさとチョイス の馬瀬上流漁協と郡上漁協のページから>












2024年2月4日日曜日

トイレのジャロジー窓へ防寒対策

 

2月1日は長良川で渓流釣りの開幕でした。

お隣の工場は班長さん、それに小生職場のSさんにUさん、
長良中央の年券をご購入され、早速にも解禁日にチャレンジを。


通い慣れた班長さんは流石は2匹も、
名港シーバス・アングラーのSさんとUさんは、
Sさんは残念ながらもUさんは一匹のご釣果とのこと。

当日はここ最近では暖かかったことが幸い、
良いシーズンの開幕でしたよ、は喫煙所での小話でした。



・・・小風邪を引いた小生は今回、
残念ながらも不参加は自宅待機の身の上ですが、
大人しく寝ていればイイものを、ジっとはしてられない貧乏性、
直りかけを良いことに、今週末はゴソゴソと一人自宅でのDIYです。


2年前の冬はお風呂場の脱衣所のジャロジー窓、
そこに製作設置したのは木製の二重窓なのです。

詳しくは、こちらを。

隙間だらけのクルクル窓はジャロジー窓、
寒い夜半は特にお風呂後、吹込む・伝わる冷気は危険なものでした。

窓枠に沿って木枠を作成、
そこに透明プラ板を接着した至極簡単な構造も、
機能としての冷気の侵入防止と断熱性は十分な二重窓です。

これには家内からもご好評を。

この二重窓をトイレのジャロジー窓にも・・・
と今回は思ったのですが、
意外にも家内からは設置反対!のご意見が。

何でも、彼女曰く、
「寒さより、臭いニオイが籠る方がイヤ!」



・・・一緒になって早くも二十数年。
一昨年は銀婚でしたが、時はコロナ禍でした。

冷めたスープの中年夫婦は・・・
いや、
表現として「冷めて脂の浮いた豚汁」が適切か?
その銀婚のお祝いもすることなく、本日に至っております。

そんな腐れ縁の家内なのですが、
未だにその「思考回路」には理解不明なところが。


おトイレが寒くて、お亡くなりになる方がお見えも、
おトイレが臭くて、お亡くなりになった方は聞きません。

事の重大性は遥かに「臭い <  寒い」なのです・・・


とは言え、
折角にも設置して、家内に取り外されては意味がありません。

ここは、ひとつ、知恵の出しどころ、かと・・・

少しだけ難易度は上がりますが、
木枠に開閉小窓を設けて、
開ければジャロジーが操作できる構造に。

例の如く、
玄関先は小生の工作所、
材料を買い出して作業開始です。




もう、この辺りから、アイデアがご理解頂けるかと。


釘は使わず、木工用ボンドで木枠を接着、
トドメは応力変形・強度維持のため、枠四隅にL型金具を設置して。

・・・してして、
家内に言わせると「香り立つ」、我が家のおトイレに取付を。

♬小窓を開ければ、港が見える・・・んな訳なく。

若干、粗削り、な仕上がり具合ですが・・・


小風邪ではありましたが、
ここでお尻を出してのお勤めは、ツラいものがありました。

それも、今では、過去のお話!
して、皆さまのシーズン開幕で、小生も心がウキウキ!

しかしながら、
開幕当初の極寒では、釣果を得るだけの腕前、それも無し。。。

「まだだ、まだ敵艦との距離は遠い・・・」
心は冥王星海戦の沖田艦長なのであります、残念。




<渓流風景は春の長良川から>