2023年11月26日日曜日

小春日和の美濃 管釣り釣行

 

小生職場は隣の工場の班長さん、
今シーズンは長良川で初めてサツキマスを釣り上げられました。

しかも、なんと、日は違えど、2匹も・・・

最初の一匹目のご報告は、隣り合った男子トイレにて。
ボソリとした班長さんの一言は「釣れましたよ。サツキマス!」

・・・思わず、出るものも止まってしまった小生なのでした。


2匹目はその二週間後でした。
ご本にからでは無くて小生職場のSさんから、
一匹目より小振りだったものの34cmと、風のうわさで・・・


そんな班長さんとSさん、加えて職場のUさんとご一緒に、
本日はかねてからのお約束、美濃の管理釣り場へ赴きました。


班長さんのサツキマス釣果はルアー釣りにて。
Sさん、Uさんもルアーによる、いつもは名港でシーバス狙い、
みなさま、ルアーの扱いは手慣れているも、管釣りは初めてとのこと。

歳のせいもあるのでしょう、
ここ最近は諸事でみなさまから「ご指導」を仰がれる小生なのですが・・・

何事も「カッコウ」から入る軟弱者の極み、
管釣りのお道具、それは一通り揃っていますが、
揃っていないのが、残念、その肝心な腕前なのです(笑)。


お三方は正統派、朝一番の最初はスプーンで始められ・・・苦戦。

訪れた美濃の管釣り場、そこは清流 長良川の分流を利用した釣り場です。

小生も初めての管釣り場、
ここ最近は雨が少ない晩秋のお天気でした。

結果、釣場の水位も浅く、清流が為の性、どクリアな水質、
足元でニジマスさんの優雅な泳ぎが垣間見られます。

「こりゃ難しいぞ・・・」
何となくですが、拙い管釣り経験、その第六感のささやきが。

正統・正義のカケラもなく、ひたすら邪道好みの小生、
迷うことなく、開始早々でXUL竿と小型クランクに手を伸ばします。

冷え込んだ今朝です、
優雅に見える泳ぎは、きっと、動作がスローなだけ。
何とかの一つ覚え、毎度、超の付く低速リトリーブにて・・・

しかし、ほんとに浅い水深です。

エアー・ビートルでは完全な底付き、
川底の石にコツコツと衝突、お魚のアタリが取り難く、
マイクロ・エアーブローで、ようやくスレスレの底さらい様態・・・

でも、その軽薄ピンクはマイクロにて。

これが今朝の「答え」でしょうか?

小生釣果を見て、SさんとUさんから、すかさず「お尋ね」が入ります。

もちろん、そこは気前よく、マイクロを貸出して装着を頂き、
「とにかく、ゆっくり巻いてね」の言葉を添えて。

・・・ごめんなさい、
相も変わらず「引き出し」の少ない小生です、
これ以上のアドバイスは出来かねるのでありました。。。

でもそこは、他釣技でも腕に覚えのあるお二方、
流石です、直ぐに結果を。


朝方は冷え込んだ本日でしたが、
10時ころからは背に差す陽にも温かみが感じられて。

その10時からの放流後も、みなさま釣果を重ねられます。


陽の温もりから釣りの手を休め、事務所まで一服に赴く小生、
気さくな感じの事務所のおじさんから情報収集です。

漁協が運営しているこの管釣り場、
ニジマスは県内は馬瀬の養殖業者から仕入れとのこと。
おじさん曰く、臭みも無くて、美味しいよ。

料金はお手頃価格ですが、下手な小生でもポツポツ釣れます。

放流されるニジマスも、
塩焼きサイズは駆逐艦に混じって、
巡洋艦や戦艦クラスの大型も見られます。


曇りが優勢であった朝方と変わり、
お昼近くは風も止み、お空は真っ青な小春日和に。

もう間もなくで12時半です。

クリアな水質と浅目の水深が影響するのでしょう、
陽の登ったお昼前からは残念、パタと釣果が止んでしまいました。

・・・とは言え、各位合わせて、そこそこの釣果が。

サイズ一番はSさんが釣られた重巡クラス、目測で12寸でしょうか?

管釣りには絶好な小春日和の釣行でした。