2015年2月27日金曜日

再びの北近江 管釣行

2015年02月24作成


ご諸兄各位殿

・・・そこに魚がいるのに釣れない。
少し語弊があります。
全く釣れない、ではなく、「思ったように」釣れない。
今回の北近江管釣行はそんな一日でした。

 
先々週の強行偵察で「デブ・マス」「ニジマスのお刺身」と美味しいことだらけだった醒井養鱒場、今回は師匠ノンタンさんと行ってきました。

 
予報ではいつ降り出してもおかしくない天気。
今の時期、暖かい雨が降った方が「釣れる」のかもしれませんが、やはり季節は早春、体には堪えます。
朝の名神、大垣近辺では既に雨降り・・・

「こりゃ、二時間が限界かな?」

ところが、滋賀県にはいると雨が降った形跡がありません。
ラッキーです。
 
先回の土曜日と違い、今日の日曜日は混むのでは?
入場は50名で打ち切りってネットにはあったけれど・・・
と、こちらも心配をしていましたが、開門前に並ぶご同輩は僅かに10名程度。
これもまたラッキーです。
 
8時30分に開門、早足で桟橋に向かいます。目指すは前回の「残り物」の場所。
桟橋の川側の端に二人分、難なく居を構えることが出来ました。
またまた本当にラッキーです。
 
・・・いけません、こんなことで今日の運を使い果たしては・・・
 
暖かい朝、水面からの水蒸気もなく、ニジマスのライズもありません。
ただ、前回より魚影が薄いような・・・魚群の渦は見られません。
代わりに横を流れる小川にはデブ・マスがうじゃうじゃ・・・

 
ひょっとしてお池から大挙して逃げ出したのか?
はたまた、身を締める目的でダイエットのために放流したのか?
いっそこっちに振り込んじゃおうか・・・そりゃマズいよね。

 
何はともあれ定石通り、赤金のスプーンで始めます・・・数投するも反応無し。
オレ金・・・これもダメです。
 
相変わらず今回も師匠、朝から数を伸ばします・・・
チラリと盗み見すると、銀緑のツートン!
あります!持ってます!その柄、小生も!
 
1.4gの銀緑をXULに装填!魚雷発射!ヨーソロー!
・・・でもやはり、数投しても掛からず・・・僅かに手応えらしきモノは・・・
 
「今日も来るね~、2.8gは・・・」と師匠がポツリ。
そこですか、ポイントは!?
柄が同じでも1.4gではアピールが足りない?沈み込みが不十分??
でも、持っていないんです、重量のあるその柄は。。。
 

10時半ころには師匠は優にフタ桁、小生は僅か三匹。



 
・・・でも、気がつくと雲間から日が差し込んできています・・・潮の目が変わった!?
ままライズも見られるようになり、時折風が吹き水面にさざ波が立ちます。
師匠のスプーンも若干食いが渋り始め・・・
今一度、お池の中をよ~く観察、こと、ここに至って全くの底付き、でも無いご様子。
よっしゃ!小生のお家芸!クランクの出番です!
 
竿をエリアSPのXULからネイティブSPのULにシフト・アップ。
まずは新調したディープ・クラピー緑斑で探りを・・・思いっきり飛ばします!
沈み込みの距離を少しでも稼ぐためフェザーリングは無し、着水後にベールを直します。

 
三投してもやはり反応は無し!目測通りです。
となれば次は中層ネライ、潜行深度2.0mのエアー・ビートルはこの軽薄な黄色から!
遠投、着水、ベールを直した後に竿を頭上に立てて出過ぎた糸を張ります。
糸たるみをゆっくり巻き取り竿を徐々に倒します、ティップは水中まで・・・
この動作、横から見るとまるで円月殺法!構えは下段!寄らば切る!

 
まずは数グリ沈み込み、次いでスローでリトリーブ・・・ズバリ的中、デブ・マスです!



 
二投目も・・・来ました、また!
先ほどとはうって変わって入れ食いです!
ホント、スプーンと違ってクランクは相性抜群!


 
数匹釣ったら軽薄な黄色をココアにチェンジ!まだ好調は続きます!
その次はジミにオリーブ色、ただし巻き速度を少し上げ・・・
この一連の変換で都合十数匹!


 
 
楽しい時間は流れが早く、既に時刻はお昼時、お腹が減ります。
そしてここ、醒井養鱒場のもう一つのお楽しみ、遊漁料込み込みの「振る舞い」の昼食を食べに食堂へ。
今日のニジマスのお刺身は、何と尾頭・お飾り付き、そんでもって毎度の食べ放題!
暖かい豚汁、ヤマメの塩焼きもホント、イケてます!!

このニジマスくんたちが、
 


 
こんなご馳走になってしまうんです、ハイ。
 
 

わさび醤油に脂が乗ったコリコリとした舌触り、まさに絶品。。。
お持ち帰りが御法度な釣り堀ですが、これを食べるだけでも北近江に来る価値アリです。

 

さあ、昼食後は後半戦・・・でも、師匠はもとより小生も、また周りのご同輩達も午後はナゼか渋かったです。
小雨が降ったり日が差し込んだり、まま風が強まったり、ピタリと止んだり・・・
どうもタナが固定されない様子、安定しません。目の前に居るのに。。。

ポツリ、ポツリと揚げた後の午後3時半頃、とうとう雨が本降りに・・・本日はここまで。
読み切れなかった午後の釣りに課題が残ります・・・細かなタナの見極め、重要ですね。

 

秋から早春にかけて、まったりと楽しんだ管釣り。
もうそろそろお開きの季節でしょうか?
次回あたりは待ちに待った渓流に繰り出したいものです。