2018年3月4日日曜日

縦の川と横の川~今年の初渓流 神崎川&円原川釣行

ご諸兄各位殿


「さあ、今年最初の渓流釣りは、どこの川へ行こうか?」
毎年、これくらいの時季から始まる小生の渓流釣り。

初釣りなんだから、しっかり結果を残したい・・・


と、いつも思うのですが、これまで初日に釣果が有ったことは無く。
残念ながら概ね、お彼岸の頃まで、2~3回はボ~ズが続きます。
それでも懲りずに毎週毎週、渓流に足が向いてしまうのです。


今年も一番、どこへ行こうか、地図とにらめっ子。
一生懸命、おじさんは、真剣な眼差しで・・・

で、ふっと気が付いた小生。
昨年と一昨年の初水揚げは佐見川で、その前は吉田川は高橋で・・・


いずれも基本的には東西に流れる川、地図上は横に流れる川なんです。

”え~?吉田川って八幡を出てからは、南北に流れているでしょう?”
はい、そうなんですが、明宝は高橋の手前は少しだけ流れが屈曲、
短い区間ですが東西に流れているんです。

”いや単純に、美濃郡上は南北に本流、東西に支流が流れているから。”
はい、そうなんです。
でも、その支流でも「縦に流れる」区間ではダメなんです、初釣りは。

・・・何か生物的に、生態的に理由があるのでは?
・・・はたまた、全くの偶然は小生のジンクス??



<釣券を求め、美濃美山は谷合で>

そんな事情を気にしながら、今年の初渓流釣行は神崎川へ。
昨年12月には酔狂な「冬の渓流巡り」で訪れたのですが、
竿を出すのは初めての川、南北は「縦に流れる川」です。

いつもは根尾川の日釣券を買う、
美山谷合の集落は気の良いおばあちゃんがお店番、
昭和の香りが漂う国道脇の雑貨屋兼釣具屋さんへ。

今日は美山漁協の日釣券を求め。


ところが・・・
お店の引き戸には「本日は急用で、お昼までお休みします」の張り紙が。

重役出勤は既に10時、さあ困りました。
この近所に釣券を扱うお店の情報もなく。

さりとて、無券での釣りは少しばかり憚(はばか)られ、
何よりもこの時期、マズ、結果的にお高くつきます。

すると、釣具屋さんの並びは駐車場を挟んで西側へ2~3軒の軒先、
交通量の少ないR418はその脇で、その家のご主人が洗車中です。

「すみません、この辺りで釣券を扱うお店、ご存知でしょうか?」
小生が尋ねるとご主人は洗車の手を休め、
わざわざ土間の引き戸を開け家の中へお声掛けを。

「お~い、魚券が欲しいんだとさ~」
暫くすると、奥様がお出ましに・・・いや、こりゃ、申し訳ない。

「多分、ホントに急用なんですよ。休む、なんて聞いてないから。
 漁協の場所って分かります?橋の手前、バス停は奥の。」
はい、そりゃもちろん、小生、そのバスの横に駐車してきました。

漁協に向け徒歩で国道を戻る小生を、奥様はチャリンコで追い抜きます。
「先に事務所を開けて待ってますから・・・」
休日の朝にも関わらず、本当にありがとうございます。


聞けばこちらの奥様、漁協さんの関係者!
狭い集落の中、とは言っても、さすがに。

何と申しましょうか・・・相変わらずは小生、この運の良さ!
しかし・・・今日はここで、運気を使い果たした、そんな感も。



R418はその道のマニアが喜ぶ、別名「酷道418号」。

でも小生にとっては・・・
恵那奥矢作は達原渓谷や、美山の先は根尾川へ続く渓流道。
いつもお世話になっています。

その道の傍らは春の一日、日本の原風景、人情の花が咲き誇ります。



<神崎川は日原~片狩>

釣券を得てから、のんびり、神崎川を車でさかのぼります。

さあ、どこで竿を出そうか・・・神様の・言う・と・お・り。
よし!ここにしよう!


県道から左折、神崎川に掛かる赤い橋を渡って対岸へ。
その脇の空き地にハスラー号を駐めて釣りの準備です。


半年ぶりに竿を片手に降り立つ渓流。
毎年ですが、この感覚には・・・感慨深いモノがあります。


水量は申し分なく、水温もこの時間で既に10℃。
期待が持てます!

5.3mは先調子の竿に仕掛けを結わえ、今年の一投目・・・


流れの緩い岩影・深みに的を絞り、
流れに仕掛けを馴染ます「線の釣り」は控え、「点の釣り」を心がけ。

順調です!
まったく、アタリがありません!?


でも、良いんです。
春の暖かな一日、のんびり、川風に吹かれて・・・負け惜しみ、かな?


<横の川 清流 円原川>

お昼からは、ますます暖かくなってきました。
上着を着ていると、河原での「竿振り」は暑いくらい。

場所替えは神崎川を車で上り、その支流は円原川へ。
・・・東西は地図上「横に流れる川」です。


12月の訪問では、薄暗く貧弱な流れの渓でしたが、
落葉が進み明るい雰囲気、本日は流れも太く良い感じです。


しかし、ここも、アタリが遠く・・・ナゼに??
一回だけ、上の写真は静かな流れ、そこでピクリの僅かなアタリが。


居合わせたご同輩に釣果を尋ねますが、やはり厳しいとのこと。
エサはミミズ、川虫は思うように採れないご様子で・・・


神崎川では小生も「川虫採り」に挑んだのですが、
この流域の特徴なのか?思うように調達が出来ず。


しかし、こんな中州が流れを分ける手前側、ここなら採れるのでは?
案の定、岩裏から良い案配のクロカワムシが何匹か採れました。


これをエサに円原の集落前、線の釣り、点の釣り、双方を織り交ぜ、
ここぞと思うポイントを攻めるのでしたが・・・


・・・増えるのは、撮影のカットとタバコの本数、そればかりかな。


夕方は16:00少し前、初釣りもここまでです。

残念ながら今年もボ~ズ先行の小生の渓流釣り。
今年のそれは、天候、運気、いずれも良い条件だったのでしたが。

でも、まあ、初日は、川に今年も帰ってこられたこと、ここに感謝です。





<データ>
3月3日
エサ    :ブドウ虫、イクラ、川虫  
竿      :5.3m 天平 硬硬調
仕掛    :針 吉村7号、 水中糸 0.3号 4.0m
       錘 3~2号
釣果    :ピクリのみのボ~ズ
                 今年も順調!ヨ~ソロ~!
気温    :14℃
天候    :晴
表層水温 :11℃





4 件のコメント:

アサシン さんのコメント...

こんにちは!
解禁、おめでとうございます!
釣果よりも出撃できることが、良いですね。
神崎川は、後半に釣れる川です・・・シーズンの後半8月~9月がオススメ!
早く1尾が拝めることを願っています。

サイドワインダー さんのコメント...

アサシンさん、こんにちは!
コメント、ど~もです!
予想以上に水温・気温も上がり、釣果以外は良い一日でした!?
おっしゃるとおりで、川へ行けること自体に感謝です。
いつも河川情報をありがとうございます。
秋口にでも、根尾川と神崎川、ハシゴをしてみます!

西 さんのコメント...

初釣行お疲れ様でした。とりあえず川に立てたことが、羨ましいです。自分は仕事と家庭の事情により月に1回か2回位しか行けそうにないので・・・。また情報をお願いいたします

サイドワインダー さんのコメント...

西さん、こんにちは!
実を申しますと・・・
故有って、今年は小生も毎週の出撃は厳しめ、
もしくはイケても重役出勤が続きそうなんです(涙)。
皆さま、人生いろいろ、ご事情もいろいろ・・・
そんな中でも、出来る限りがんばっちゃいます!
こちらからも、釣果&情報、よろしくお願いします!