2024年12月15日日曜日

モノの値段とは?



寒い寒い今週末です。
ご諸兄、くれぐれもお体にはご自愛下さい・・・


忙しい年末ではありますが息抜きと称しまして、
メルカリで仕掛けや渓流写真、果ては肥料を売る手前、
他の出品が気になって、いろいろと様子をチラ見しています。

そこで目に留まったモノ、興味を引いたモノとして、
プラモデルはタミヤ製1/35スケール戦車、
その出品に気になることがありました。


・・・実は先日、
小生も未組み立てのハセガワ製は「ゼロ戦」を出品した経緯が。

その昔、どうでしょう、20年程も前のこと、
作る気が満々で購入したプラモデルだったのですが、
ご多分に漏れず、そのころから徐々にお仕事が忙しくなり、
長らくの間は「タンスの肥やし」となっていた未着手の一品でした。


そんな一件から、
決して新品とは言えない、
未組み立てのプラモ戦車の出品、
それは恐らくなのですが、経緯・事情が判るのです。


ところうが・・・
頭の固い昭和世代の小生では当初、理解不能だったのが、
「組み立て・塗装が完了」したプラモ戦車の出品、
それが結構な数として、またお値段としてあるのです。

組み立てや塗装といった「作ること」、それがプラモデルの醍醐味なのでは?
・・・斯様な古い発想が根底にあるから、不思議に感じたのでしょうね。

出品された組み立て・塗装済のプラモは、
綺麗に、精巧に作られていることはもちろん、
掲載写真をよく見ると、戦場で使われる車両の設定からでしょう、
車体に付いた泥汚れや被弾、破損の状態まで、見事に表現されています。


かく言う自分も車体には余り手を加えませんでしたが、
幼かった頃に鉄道模型(Nゲージ)で山や川はジオラマで作り、
田舎の風景を畳一畳分で再現して、列車を走らせたことがあります。

・・・もちろん、子供の作品です。
商品として扱われるモノとはレベルが違いますが。

完成品として売られるプラモ戦車、
精密に情景がミニチュアで再現された観賞用、
小生の鉄道模型と「想い」としては一緒のノリなんでしょうね。

お値段としては当然「プラモ戦車の価格+α」でして、
この「+α」分は、
どうかな、出来具合は作る人の腕前次第??
売れる・売れない、にて、作品としての評価が判ります。


自分では作らず、腕の良い他者による製作、それを購入する。
そこに買うだけの価値、それが見い出せるから。


モノのお値段って、特にカタチあるモノは、存外そんなものなのかも。

極論を言ってしまうと、
美術品や工芸品など、一般素人では考えられない価格が。

・・・ある人には、その値段の価値があっても、
他の人には全く、その価値が見い出せない・・・


小生の冬の風物詩、それは管釣り場でのニジマス釣り、なのですが、
そろそろ準備にと、
竿とリール(バイオマスター:C2000HGS)を押し入れから取り出します。

ハンドルを回すとスムーズに回転するリール、
小生のお手入れがきっと良いからでしょうね。(笑)

ご満悦な小生の傍らで、その様子を見ていた家内から、
「ほんと、高そうな道具ね・・・」
とお皮肉な??一言が。

何でも家内に言わせると、
渓流・本流で使用する単純そうな延べ竿より、
この細かな部品の塊であるリールの方が遥かに高そうと。

「(汗)そうそう、そうなんだよ・・・」
と誤魔化す小生。

知れたら大変!
本流延べ竿のお値段、それは未だ秘密なンです。

・・・ここにも、モノの値段、その不思議さ加減が。


いろいろとお金の掛かる年末年始。

メルカリを見ながら、管釣りの準備をしながら、
取り止めも無いことを考える昨今です。


<渓流風景は飛騨 秋神川から>











6 件のコメント:

アサシン さんのコメント...

モノの値段は、需要と供給で決まると社会科の授業で教わりましたが、今の時代は、プラスのプレミア感みたいなものが値段を跳ね上げていますね。
旧車も凄い価格になってしまっています。
プラモデルですが、子供の頃にサーキットの狼シリーズに始まり、戦艦やお城、旅客機まで作ってはみましたが、性格的に雑なのかボンドがはみ出したり、バリの処理が悪かったり見せられるものではありませんでした。
Nゲージは、欲しかったですが、子供には経済的に無理でした。
今は、イオンの鉄道模型店で見て楽しんでいます。

匿名 さんのコメント...

こんばんは!

小生も何年か前に
とあるガンプラ購入を検討していました

しかしながら
そのプラモのパーツ数は1000近くて
LEDの配線も必要になるなど
小生の技量では手には余ることや
時間も取るのが困難な事
から完成品購入を考えたことがあります

最終的に購入を断念しましたが
苦労しながら時間をかけるより
プレミア価格払っても
手っ取り早く欲しい物を手に入れようと
考えるようになったのは
我ながら歳をとったと感じます笑

白いワゴンの男

サイドワインダー さんのコメント...

アサシンさん、こんばんは。そうなんですよ、需要と供給で決まるハズのお値段が、一部の特異な市場では通用しないンですよね。
そこを、うまく、逆手に取って・・・いろいろ、無い知恵を絞って、忙しい年末ですが、考えています(笑)。
子供の頃に買ったNゲージ、お小遣い&お年玉を溜め込んで、僅かですが車両を購入して・・・夢がありました。今でも趣味部屋の本棚で飾っています。

サイドワインダー さんのコメント...

白いワゴンの男さん、こんばんは。メルカリで腕の良い完成品を見てから、少し考え方が変わりました。プラモデルの組み立て、苦労と見るか・楽しみと見るか、手持ちの時間と技量にも依りますが、判断が難しいですね。
・・・ここでまた、上手く作って出品を、なんて考え出すと、ますます判断が難しくなります。
我ながら欲の皮が厚いなあと感じます(笑)。

匿名 さんのコメント...

おはようございます
今やネットで簡単に買える時代になりましたね✨
田舎暮らしには、大変ありがたい事ですが
プラモも、セミプロの方たちでもけでこうなお値段で出てますねー
自分もオフシーズンにガンプラ使ってますが、とても売れるような物でもないので…
趣味として嗜んでます😍

もっさん

サイドワインダー さんのコメント...

もっさんさん、こんばんは。ブログでよく登場するガンダム。やはり、OFFシーズンはガンプラですか!
本とかプラモとか、果ては釣り具もそうですが、店頭売りは場所が取られて今はネット通販が主流。その昔、玩具屋の亭主から受けたジオラマ作成の指南は、今は貴重な体験なんでしょうね・・・