2024年4月7日日曜日

好条件、されど・・・春の馬瀬川釣行

 

例年より一週間ほど遅く、桜の花の季節になりました。

馬瀬川へ向かうR41沿いは幾つかのダムがあり、
決まってその畔には満開に近いきれいな桜が。

七宗~白川~金山~下呂・・・桜前線は登ってきています。

禅昌寺を越えた辺り、R41を折れてR257に。
つづら折れから日和田のトンネルを抜ければ、
山に囲まれた谷底に馬瀬川が見えて来ます。

・・・桜は咲いていますが、
山一つ向こう側の萩原よりは大人し目・少な目の開花かな?

谷が細い分だけ、季節の進みもゆっくりなのでしょう。


<噛み合わない本日>

昨日は雨が降ったのでしょう、曇り空で水温13℃。
エメラルドの流れがとても太い今日の馬瀬川、
見た目はとても良い条件に思われます。

冷え込みも無く、朝のすがすがしい渓流風景を堪能しながら、
おもむろに本流竿のリリアンに糸を結わえ、
スルスルと竿を延ばします。

まずは、目の前の大淵にて。


しかしながら・・・

もっさんさんからお言葉を借りれば「ウンとも、スンとも」!?
振り込み・引き上げを繰り返せど、全くアタリの無い時間が経過します。

水量が多く広がった川幅に長竿での対応は、
間違いなくお魚には悟られない、
十分に間を置いてのお作法なのですが・・・


こんな鉄板ポイント、
瀬の終端は落込みから続く深場は淵、
底狙いで目印下をグンっと伸ばしても、ナゼかサッパリ。。。


落込みから続く表層のウネリが落ち着く辺り、
手前側・本筋・向こう側と上流に歩みを進めながら、
こまめにポイントへ仕掛けを流すも、空振りばかりが続きます。


・・・拙い小生の渓流釣り経験からですが、
まま、春の釣行はこんな時があります・・・

それは主にGW前後なのですが、
どう見ても好条件ばかり、なのに、なぜか、ダメな日。

巷では時期的に「場荒れ」と表現されるも、
いや、まだ4月の上旬ですよ。

これが多少なりとも、
アタリや掛け損ねでもあれば、
解決の糸口が掴められるのですがね・・・


大淵を諦めて、その上段の瀬に舞台を移します。


<瀬も音沙汰なし・・・>

勢いのある本日の馬瀬川の流れです、
ルートを慎重に選びながら、川の中を上流に向け歩みを進め。


川のど真ん中に巨岩が鎮座。
岩の向こう側は早流れですが、いい案配の駆け下りが。
そこを中心に大岩の周囲を距離を取りながら、丁寧に丁寧に探りを入れます。

しかし、ここもピクリとも無く。

沈み岩の頭は茶色いコケ、
流れの緩急でイイ雰囲気を醸し出しているのですが。

・・・う~ん、ナゼだ!??


広がる川幅のポイントと思しきポイント、
こまめに、丁寧に、ひとつひとつ釣り上がってみるのですが。

記憶では、もう間もなくでトロ場となり、
そこで川を渡河して対岸へ、
その上流は橋の下に良い感じの落込みがあったかと。


ただ、残念。。。
そのトロ場も本日は水量があり、
夏場のウエット・パンツなら可能なのでしょうが、
今の季節のナイロン胴長では、モロ、水勢を受け渡河は危険です。

・・・く~ん、直ぐそこ、なんですが(涙)。


<大淵で捲土重来を計るも>

止む無く、今来た瀬を入渓ポイントまで、トボトボと戻ることに。

釣りを始めてから、かれこれ3時間。
入渓点まで戻ってきましたが、
これも拙い経験から、
朝一番でダメだったポイントも、時間が経過すれば釣れる場合が。

・・・正直なところ、
これも理由が今一つ、解らないンですよね。


一旦は川から上がり、早めの昼食を頂いて、一層の時間稼ぎを。
その後の、再度でのトライ、だったのですが、
本日は無念の不発。。。


・・・好条件に思える本日、その中での不振。
春本番はエメラルドの激しい流れ、
雲間からそっと差す陽射し、
頬を掠めるそよ風が、
何となくですが、哀愁を誘うのでありまする。


<僅かな違い、に思えるのですがね。>

その後は道具を車に納め、
先ほどは目の前にありながら、至る事の出来なかった落込み、
「文明の利器」は自動車で、数百メートルほどを対岸まで移動します。

・・・ここで大きく場所を移動する、もアリなのですが、
最近の小生、あきらめ、が悪いのです、ハイ。
と言うより、似た条件で本当にダメなのか、確かめたくて。


ああ、あれに見えるは先ほどの対岸。
今日は久々、よく歩いています!

ここも好条件、
落ち込みからの流れも激しく、
立ち位置の向こう側は岩壁に流れが当たり、
点在する岩と岩との間の懐が、早く仕掛けを入れて下さいよ、とばかりに。

長竿で、狙い済ましてスナイパー・・・

それでも、今日は音沙汰なし、なんで??
もう、打つ手なし。。。


何の気なしに白波の手前側、
これより向こうに入れると早流れ、
それより手前に振り込むと目印が停まる、
そんな境界線は素直な水域に仕掛けを刺したところ・・・


よ・う・や・く(涙)。

チギれたミミズに口元の釣り針が、
如何にも「銜え楊枝」は「木枯らしの紋次郎」?
おひけえなすって!


シーズン当初は(も)不調な小生。
紋次郎ではないですが、渡世の旅は未だ始まったばかり。

今日の不調は何だったのか?
理由は定かでなくも、旅は続くのでありました。



<データ>
4月6日 馬瀬川
エサ   :ミミズ
竿    :8.5m  渓峰本流
仕掛   :針 吉村7号 
      錘  2B~3B号
                    天井糸 0.7号 1.5m 
                    水中糸 0.3号 4.5m
釣果   :アマゴ    6    
       ボ~ズは何とか回避・・・
気温    :10~18℃  
天候    :曇り まま晴れ
表層水温  :13℃
月齢    :26.7














6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんにちは!

馬瀬川釣行
お疲れ様でした。

馬瀬川も厳しかったですか…
それでも何とか坊主回避できて
良かったですね

小生は先週に続き
吉田川に行きました
2ヶ所で竿を出して
髙橋ではアマゴに
御目文字かなったものの
厳しい状況はかわらずでした。

(ご参考迄に渕の方で釣果が出て
橋上流の瀬はさっぱりでした)


白いワゴンの男

サイドワインダー さんのコメント...

白いワゴンの男さん、こんばんは。
吉田川も引き続き厳しいご様子ですね。馬瀬川も・・・と言いたいところなのですが、先ほどメルカリで<奥美濃>をご購入されたお客様からコメントがあり、4月5日馬瀬川西村地区日陰橋下流にて37Cmのイワナを上げられたそうです。。。
吉田川は本当に厳しいのでしょうが、馬瀬川は小生の腕前が足りないだけ、の気がしてきました(笑)。

アサシン さんのコメント...

こんばんは!
馬瀬川への釣行、お疲れ様でした。
1週間前は良く釣れたのに今週は何故?よくある話ですが、理由はわかりませんね。
私は、調子にノッて釣りばかりしてるんじゃねぇ~よ!って川の神様が言ってる様な気がしてると思ってます。
釣れても釣れなくても楽しいのが、釣りなんです!釣れない時は、私の場合、とっとと止めてドライブして美味しい物を食べて帰ってきます。

サイドワインダー さんのコメント...

アサシンさん、こんばんは。理由がよく分からない事が多い渓流釣り、この摩訶不思議な現象が一層の興味を引き寄せるンですよね。確かに、調子をコイていて、大岩の上でスっ転ぶと、山の神様のお叱りが聞こえてきます。。。
ありがとうございます、今シーズンは既に一回、ハデに転びましたので、これ以上は叱られないよう、釣れなくても控えめに過ごす所存です!?(笑)

匿名 さんのコメント...

こんばんは
馬瀬川釣行お疲れ様でした
この前の一色川みたいな感じでしたね💦
雰囲気は、めっちゃ釣れそうなのに的な
こんな時もあります
乞うご期待ですね😍

もっさん

サイドワインダー さんのコメント...

もっさんさん、こんばんは。
恐らくはおっしゃる通りで、つい先だっての一色川と同じような案配であったかと思われます。良い雰囲気の中、釣れそうで釣れない・・・もどかしいですよね、ほんと。そんな中でもお隣の渓流で釣果を重ねられたもっさんさんは流石です。。。
これに懲りず、今週末も出陣する所存です、ハイ!