今年の4月に部署移動した小生です。
以前の部署は自分と年齢層が近い同僚が多く、
中には釣り、しかも渓流釣りを嗜まれる方々も多くいました。
本ブログは渓流釣行にて度々で登場するAさんにSさん、
それ以外にも管釣りなど趣味を同じくする同志が何名か。
異動の際には小生へ、
3年間という短い期間でしたが、
現場の班長さんから手作りルアーを記念に頂けました。
・・・粗忽で楽観、おまけに器用貧乏も重なり、
これって、ひょっとしたら、
自分でも作れてしまうのでは?(班長、失礼!)
もう間もなくは渓流釣りのシーズンOFF、
そこで試行錯誤はルアー製作にトライして、
よもやサイド・ビジネスに繋げられないか?
・・・いやらしいですね、この発想が、ホント。
班長さんからのルアーに続き、
他有志の方々からも嬉しいことに、
記念として何か欲しいものは無いですか?の問いかけが。
・・・いろいろと悩んだのですが、
交換時期の迫っていた釣行用シューズをお願いした次第なのです。
そのウエーディング・シューズがこちら。
シマノのFS-003Vです。
これまでは同じくシマノのFS-002Nを使用していました。
このFS-002Nは丈夫な靴だったのですが、
釣れない川釣り師は人一倍にて河原を徘徊、
故に先代から二足目のシロモノでした。
・・・貧乏人はモノが捨てられず、
一番右が先代、真ん中が今回交換、そして左がFS-003Vです。
並べて比べると、
おニュ~のFS-003V、
FS-002Nより一回り大きく、そのゴツさ加減がよく分かります。
ほぼワン・シーズンを使用しての印象なのですが・・・
こちらも、先代に負けず劣らず、いえ、それ以上の丈夫さ!
靴底は定番のフェルト材(ピンなし)ながら、
ソールの周囲は小豆色の樹脂で固められています。
それが故に河原の岩と岩、そこに足がハマっても何のその、
小生が工場で履いているミドリ十字の安全靴、
流石にそれには及びませんが、しっかりと足元をガードしてくれます。
また樹脂が故に土汚れ・砂汚れも、
サっと水洗いすれば染みて汚れが残ることも無く、
帰宅後のお手入れもフェルト材に付着した汚れを洗い流すくらい。
また先代のFS-002Nは靴紐が細めで、
スパッツの装着金具を紐に留めると痛みが早く、
登山靴用の太くて長い靴紐、それを購入して交換しました。
しかし、このFS-003Vは何事も丈夫さが取り柄のご様子、
最初からとても太い靴紐が使われ、恐らくは交換の必要は無いでしょう。
・・・そんな強者、FS-003Vなのですが、ただ一点だけ。。。
ここは意見の分かれる所かもしれません、
FS-002Nで採用されていた靴底はフェルト材の交換方式、
ジオロック・システムが残念ながらFS-003Vには適用されていないのです。
いわゆるマジック・テープにて、
歩行で摩耗した靴底のフェルト材を交換するシステムです。
ご諸兄の中にはこのシステムに不都合を感じた、
すなわち、
靴底のフェルト材が歩行中に剥がれてしまった、
と言う方もお見えの様子です。
しかし、小生は二足を履き続けた経験上ではその不都合は一度もなく、
今回のFS-003Vの購入検索時に一部のEコマース上では、
ジオロック・システムが採用されている、との記載があり、
到着して実際に確認してから、がっかりした次第。。。
・・・フェルト材の交換はシマノへ依頼する必要があります。
ノロノロとした台風のお陰で今週末は自宅待機、
進路以外の地方にも今回は大きな被害を及ぼしています。
方々にお見舞いを申し上げるとともに、
この地方に近づきつつある(外は晴れていますが)台風に、
今しばらくの警戒・注意が必要です。
<渓流風景は秋の木曽路 西野川から>
6 件のコメント:
こんにちは!
ウェーディングシューズをプレゼントしてもらえるなんて素晴らしい職場ですね。
ルアー製作はわかりませんが、毛鉤なら簡単に作れます。
ウチの会社のテンカラをやる人も作らず、購入してるから需要は少なからずあると思います。
今週は、台風のお陰で何も出来ない週末でした。
後1週間で奥飛騨は禁漁になります。
行きたいような気もします。
アサシンさん、こんばんは。斯様な事を書いてしまうと身も蓋も無いのですが・・・流石にウェーディングシューズは高額です、全金額の一部だけ、皆さまから暖かいご支援を頂きました(笑)。
そうなんですよね、マーケティングからするとルアーもしくは毛鉤なのですが、製作した経験が無くて、売れない「仕掛け」を出品しています・・・
でも、何事も誰もが最初は未経験の初心者です。この冬、トライする所存です!
今シーズンはこれまで、ほぼ毎週での出陣でした。さすがに少しお疲れ気味で、今週末はある意味でイイ休養となりました。次週、奥飛騨最終、がんばりましょうよ。
こんばんは!
ウェーディングシューズを記念に
送ってもらえてよかったですね
小生もウェット用の靴を何年か毎に
フェルトがはがれて買い替えるので
次の買い替えの時に貴殿のインプレも
参考にさせて頂ければと思います
白いワゴンの男
白いワゴンの男さん、こんばんは。今回のレポートが次回のシューズ買い替え時のご参考になれば幸いです。先の部署でこのまま定年を迎えるものと思っていたのですが、宮仕えの身の上は解らないものです。それでも温かく見送って頂けて、とてもいい部署でした。
・・・竿もシューズもシマノ製、決してそこの回し者と言うわけではなく、友船とエサ箱はダイワ製ですよ(笑)。
おはようございます
先ずは足元からですね〜
渓流釣りでのコケは、怪我に繋がりますから
自分もフェルト交換したら、こんな違うんだと
つい先日思ったばかりです✨
これでラストまで安心
出水後の爆釣楽しんでください😍
もっさん
もっさんさん、こんばんは。ご心配をありがとうございます。実は先日、早春用のナイロンウエーダーも購入しました(これは完全な自費です)。歳なのか、今シーズンは幾度も河原ですっ転び、仰るとおり、安全は足元からですね。残り少ないシーズンですが、しっかりとした足元でがんばります!
コメントを投稿